人気ブログランキング | 話題のタグを見る

都会の息遣い。

都会の息遣い。_f0250403_14332066.jpg


お盆休みに、帰省がてらツレと二人
大阪にも寄ってきた。

宝塚の実家までは車で往復し、
今は住む人もなくがらんとした家の中に寝泊まりをして
繁華街に繰り出すときは電車を利用する。
実家は駅に近いのでそのほうが車より便利なのだった。

阪急梅田駅から歩いてお初天神へ。

あれは2年ほど前
私はこの傍にある曽根崎警察署まで
忘れ物を取りに行ったことがある。
梅田の阪急デパートで忘れた傘が、
問い合わせたらここに保管されていたからだ。

当時母の介護で、名古屋大阪間を週一で往復していたとはいえ、
「傘一本、そんなとこまで行かなくちゃならないのか」と
己の粗忽さを棚に上げて恨めしく思ったものだ。



都会の息遣い。_f0250403_14341098.jpg

正式名称は「露の天神社」


都会の息遣い。_f0250403_14024884.jpg

ローマ字で交番、その下に英語でポリス。
この手の表記、なぜかよく見る。


都会の息遣い。_f0250403_14031022.jpg


文楽や歌舞伎でおなじみの「曽根崎心中」・・・・

宇崎竜童と梶芽衣子主演で映画化もされていたなんて知らなかった。



都会の息遣い。_f0250403_14334222.jpg


この門を出てお初天神商店街に向かう。

安くて美味しいお寿司屋さんがあるので
今日の目的はそこである。

でも営業時間きっちりの12時からしか入れてくれない。

ツレの学生時代、よく来たという
懐かしの食堂やらとんぺい焼きのお店やらを横目にぶらぶらと・・・・。


都会の息遣い。_f0250403_14351408.jpg

通天閣あたりにもありそうなお店の看板。
昨今は、関西弁も全国的に認知され始めて
この程度ではもはや観光客も驚きはしないのではあるまいか。


都会の息遣い。_f0250403_14353898.jpg

で、やっと入店。
まずオーダーしたのは鱧の湯引き。

近頃は愛知の飲食店でもメニューに載っているし、
近所のスーパーでも、化石のようにひからびた「鱧の湯引き」なら見かける。

でも夏に大阪の市場や普通のスーパーなどで、
骨切りをして開いた生の状態での鱧が
何匹も並べられて売られているのは圧巻の様である。


都会の息遣い。_f0250403_14022375.jpg

2貫ずつだと種類が食べられないのでまずは特上を。
ウニやアワビもあって私はこれで十分だった。

この日は平日だったので、サラリーマンも続々とやってくる。
ランチもお得なのだ。


都会の息遣い。_f0250403_14360141.jpg


この辺りには「お初天神裏参道」という路地裏が出来て
流行りのバルストリートになっているようだ。

だが、店を出てもまだ蒸し暑い昼下がり。
食後の散歩道にふさわしいかどうかは個人の見解に寄るところながら
アーケードの横に伸びた小路に入ってみる。

当然、小さな軒を連ねた店の殆どは閉まっていて
時折ビールのケースを担いだお兄さんが行きすぎたりするだけだ。
そんなひっそりとした昼間の路地裏は、きっと夜にこそ活気を帯びる場所だろう。
でもだからといって
すっかり人の気配は消されてしまっているのかといえばそうではない。


都会の息遣い。_f0250403_10262409.jpg


ランチ営業をしているエスニック料理のお店や
ハイカラを気取った喫茶店といった風情の店もあって
中で昼食を取る人がいるのだった。

大都会のビルの狭間に確かに感じる生活の匂い。

お蕎麦屋さんから、小さな子供の手を引いて若い母親が出てきた。
その何気ないいでたちを目にしたとき
この猥雑な空間にも、暮らしを営む人々がいることに
たまらない郷愁と愛おしさを感じてしまう。
そんな私は、大阪のミナミの真ん中で育った。

実家の家業は固い商売だったが、大通りに面した場所に店舗を兼ねた家があり
裏手には数軒の小料理屋があって、夕方になると三味線の音色や
酔客の怒声が聞こえてくることもあるのだった。
高校生になると、カラオケを設置する店も出始め
夜自室にいると調子っぱずれの大音声に悩まされた。

勉強なんてできるわけない・・・・・という言い訳は通じなかったが。

当時はテレビのホームドラマに出てくるような、
住宅街に建つこじんまりとしたお家に憧れたものだ。





都会の息遣い。_f0250403_14343919.jpg


「ここに住むの!?ボク」

10年前、京都の大学に進学が決まった次男は、
車も人も往来の激しい河原町通りに面した
古ぼけた小さなビルの中に下宿が決まった時、驚いて言った。

長閑な畑が広がる新興住宅街で育った彼にとって
商業地域の大きな通りに面した場所には
会社や店舗や飲食店はあっても
そこを住居として寝起きする人達がいるなんてことは
にわかには信じ難いようだった。

「お母さんは不思議でも何でもないけどね」




都会の息遣い。_f0250403_14363000.jpg


その後実家は二回の転居を経て
今、私の育ったその家は立体駐車場になっている。



























































Commented by tad64 at 2017-09-04 18:10
楽しく読ませて頂きました♪ 盆休みに息子達家族は岡山から鳥取方面まで旅をしてきたのですが、道中 息子が小学生だった頃住まっていた社宅に立ち寄ってきたそうです。
借り上げ社宅(一軒家)は今もその当時と全く変わらずあり、懐かしかったと帰ってきて話していました。
私達夫婦は今の住まいに落ち着くまでには会社の関係で11回程転宅したのですが、一度全てを再訪してみたいと思っています。(海外二カ国は難しいかも)
Commented by marucox0326 at 2017-09-04 21:01
> tad64さん

こんばんわ。
ありがとうございます。拙文に恐縮です。
わ~息子さんが・・・・そして今も昔のままに?
色々覚えてらしたんですね。

生まれた土地に死ぬまで住み続ける人もいるし
女性でも結婚で住み慣れた土地を離れるのは
絶対いやという人もいますが、私は逆のタイプかな。

tadさんも転勤に伴って学校のことや引っ越しなど、
ご苦労も多くていらしたことと思いますが
想い出も沢山お有りのことでしょう。

いつか、海外も含めて再訪が実現するといいですね。
名前
URL
削除用パスワード
by marucox0326 | 2017-09-04 10:30 | 話の小部屋 | Trackback | Comments(2)

照る日もあれば曇る日も・・・。そんな日々の戯言です。


by marucox